障子・ふすま・網戸
和紙と木で作られた日本の伝統的な建具である障子とふすま。障子はたった1枚の紙なのに、閉めた時と開けた時ではお部屋の温度が変わります。
これらの木や紙は畳と同様に吸放湿性があり、湿度の高い日本の風土に合ったものと言えます。
畳屋さんの障子・ふすま・網戸
畳工事と同時に行うメリット

引き上げか収めを畳の施工日と合わせることができるため、効率よく施工することができます。

畳と障子・ふすま・網戸などその空間全体が新しくなるため、見た目に統一感を持たせることができます。

張替後のメンテナンスやトラブルなど窓口が一本化されることで連絡が取りやすくなります。
仕事の流れ

1.現場調査、提案、見積もり
張替えを希望されている障子、ふすま、網戸の現状の確認に伺います。その際、材料の見本をお持ちしますので、予算やデザイン等のご希望を伺いつつ提案とお見積りをさせていただきます。 畳替えもご希望の場合は同時に現場調査~お見積りをさせて頂きます。

2.建具、畳等をお預かりします
お客様と決めさせていただいた日時に建具や畳をお預かりに伺います。1の後、そのままお預かりすることもあります。

3.弊社作業場にて張替え作業
畳と網戸の張替えは朝お預かりしてその日のうちに納めることができますが、障子とふすまは水洗いの工程があったり、張り終わった後に自然乾燥させたりと時間がかかります。最短でもお預かりした日の翌日以降が納品日となります。

4.納品
障子・襖・網戸の張替え料金表(令和5年2月現在)
障子紙の種類 | 小 (高さ50cm以下) | 中 (高さ100cm以下) | 台目 (高さ150cm以下) | 標準 (高さ200cm以下) |
---|---|---|---|---|
ウルトラ又はプラスチック障子紙 | 3,630円 | 4,180円 | 4,840円 | 5,390円 |
和紙超強純白厚口 | 2,970円 | 3,630円 | 4,180円 | 4,840円 |
純白厚口 | 2,420円 | 2,970円 | 3,630円 | 4,180円 |
価格はすべて税込み表記です。
※以下の場合は別途料金がかかります。
- ・高さ200cm以上通常価格の1.5倍
- ・障子紙の巾が90cm以上通常価格の2倍
- ・障子がスムーズに動かない等建具の修理が必要550円(税込)/枚~
- ・桟の本数が多い(縦繁、横繁)または桟の形が特殊+1,100円(税込)/枚~
- ・桟が折れていて修理が必要一か所220円(税込)
- ・ガラスがはまっている障子+2750円(税込)/枚~

※見積例)中サイズの料金✕4+ガラスの手間代✕2
※上の雪見障子のように中サイズの障子が二面とガラスがある場合は、【中サイズの料金✕2 + ガラスの手間代】となります。
襖紙の種類 | 小 (高さ50cm以下) | 中 (高さ100cm以下) | 台目 (高さ150cm以下) | 標準 (高さ200cm以下) |
---|---|---|---|---|
糸入り襖紙 上 「わかば」 | 4,070円 | 6,820円 | 8,250円 | |
糸無し襖紙 上 「ゆかり」 | 3,520円 | 6,270円 | 7,700円 | |
ルノン「凛」 | 3,850円 | 6,600円 | 8,800円 | |
糸入り襖紙 | 3,300円 | 6,050円 | 7,260円 | |
糸無し襖紙 | 2,750円 | 4,840円 | 6,050円 |
(板襖で片面の価格)
価格はすべて税込み表記です。
※本襖で両面襖紙を張替えの場合は片面の価格の2倍、表面襖紙で裏面雲華紙の場合は片面の価格の1.5倍になります。
※以下の場合は別途料金がかかります。
- ・面の巾が90cm以上通常価格の2倍
- ・襖がスムーズに動かない等建具の修理が必要550円(税込)/枚~
- ・複数枚の襖で柄合わせが必要な場合550円(税込)/枚
- ・高さ2m以上は要相談
網の種類 | 小 (高さ50cm以下) | 中 (高さ100cm以下) | 台目 (高さ150cm以下) | 標準 (高さ200cm以下) |
---|---|---|---|---|
マジックネット(昼間外から見えにくい) | 4,950円 | 5,280円 | 5,830円 | 6,600円 |
細かいネット 24×24 | 2,750円 | 3,080円 | 3,630円 | 4,180円 |
標準ネット 18×18 | 2,200円 | 2,530円 | 3,080円 | 3,630円 |
価格はすべて税込み表記です。
※以下の場合は別途料金がかかります。
- ・網の巾が90cm以上通常価格の2倍
- ・網戸がスムーズに動かない等ローラーやバネの交換が必要(一か所1,100円(税込))
- ・網戸の網を押さえているゴムを新品に交換550円(税込)/枚

中央の桟で網が上下に分かれている場合は、中サイズの料金の2倍となります。(イラスト左)
※上の2枚の網戸は張替え料金が違います。
※その他注意事項
- ・合計金額が2万円未満の場合、諸経費をいただきます。(駿河区安倍川以東は無料、市内は3,300円(税込)、山間部と市外は5,500円(税込))
- ・詳細価格につきましては現場でお見積させていただきます。